2025/10/27 更新

写真a

チャン フ ズイ
TRAN PHUOC DUY
tran duy phuoc
所属
生命理工学院 助教
職名
助教
外部リンク

News & Topics

研究キーワード

  • 計算生物物理学 、たんぱく質機設計 、 タンパク質構造予測

  • タンパク質機能設計

  • 計算生物物理学

  • タンパク質構造予測

研究分野

  • 情報通信 / 計算科学

  • ナノテク・材料 / 生物分子化学

  • ライフサイエンス / 生体材料学

  • ライフサイエンス / 生体医工学

  • 自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理

学歴

  • 東京大学   新領域創成科学研究科   メディカル情報生命専攻

    2014年10月 - 2017年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • ホーチミン市工科大学   応用科学学院   医用生体工学

    2012年9月 - 2013年10月

      詳細を見る

    国名: ベトナム社会主義共和国

    researchmap

  • ホーチミン市工科大学   応用科学学部   医用生体工学

    2006年9月 - 2011年3月

      詳細を見る

    国名: ベトナム社会主義共和国

    researchmap

経歴

  • 東京科学大学   生命理工学院   テニュアトラック助教

    2024年10月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 東京工業大学   生命理工学院   助教

    2019年4月 - 2024年9月

      詳細を見る

  • 東京大学   新領域創成科学研究科   特任研究員

    2018年10月 - 2019年3月

      詳細を見る

  • 東京工業大学   生命理工学院   研究員

    2017年10月 - 2018年9月

      詳細を見る

  • ホーチミン市工科大学   応用科学学部   研究員 (講師)

    2011年6月 - 2014年9月

      詳細を見る

所属学協会

論文

▼全件表示

MISC

  • GPR84のバイアス作動の解明

    鈴木翔大, TRAN Phuoc Duy, 西川幸希, 北尾彰朗, 藤吉好則

    日本蛋白質科学会年会(Web)   25th   2025年

     詳細を見る

  • 芳香族環相互作用に注目した変異型アデノシンA2A受容体とリガンドの結合と解離の分子動力学計算

    堀立樹, DUY Tran Phuoc, 松岡佑真, 堂浦智裕, 荒谷剛史, 浅田秀基, 岩田想, 清中茂樹, 北尾彰朗

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   38th   2024年

     詳細を見る

  • アミロイドβ(1-40)ヘテロ二量化に関する分子動力学シミュレーション

    KIMIZONO Tatsuhiro, KITAO Akio, TRAN Phuoc Duy

    日本蛋白質科学会年会(Web)   24th   2024年

     詳細を見る

  • アデノシンA2a受容体とGタンパク質との結合のダイナミクスの解明:分子動力学シミュレーション研究による

    TRAN PhuocDuy, HAGIMOTO Sari, KITAO Akio

    生物物理(Web)   63 ( Supplement 1-2 )   2023年

     詳細を見る

  • いかにしてEGCGはMDM2とp53アミノ末端ドメインとの間の相互作用を摂動させるのか

    TRAN Duy Phuoc, KITAO Akio

    日本蛋白質科学会年会(Web)   22nd   2022年

     詳細を見る

  • 並列カスケード選択分子動力学法を用いた生体分子の解離過程解析

    中矢光, TRAN Phuoc duy, 北尾彰朗

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web)   16th   2022年

     詳細を見る

  • 細胞内結晶エンジニアリングによるミニタンパク質の動的構造解析

    KOJIMA Mariko, HISHIKAWA Yuki, ABE Satoshi, FURUTA Tadaomi, TRAN Duy Phuoc, KITAO Akio, UENO Takafumi

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   102nd   2022年

     詳細を見る

  • 部分的アゴニストリガンドはアデノシンA_2a受容体の立体配座変化を誘導するか【JST・京大機械翻訳】

    TRAN Phuoc Duy, KITAO Akio

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   36th   2022年

     詳細を見る

  • 細菌鞭毛固定子におけるMotB周囲でのMotAの相対的運動

    TRAN Phuoc Duy, KITAO Akio

    生物物理(Web)   62 ( Supplement 1-2 )   2022年

     詳細を見る

  • カスケード選択型分子動力学法/マルコフ状態モデルによる蛋白質-蛋白質複合体の結合親和性の評価

    MIYAZAWA Yoshiki, PHUOC Tran Duy, TAKEMURA Kazuhiro, KITAO Akio

    日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集   21st   2021年

     詳細を見る

  • 柔軟性蛋白質ドッキングを用いた結合自由エネルギーと運動速度の計算

    TRAN Duy Phuoc, KITAO Akio

    生物物理(Web)   61 ( 6 )   2021年

     詳細を見る

  • PaCS-MD/MSMの自由エネルギー計算の評価

    TRAN Phuoc Duy, HATA Hiroaki, NAKAYA Hikaru, KITAO Akio

    日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集   21st   2021年

     詳細を見る

  • 細胞内タンパク質結晶化によるミニタンパク質のエネルギー解析

    KOJIMA Mariko, HISHIKAWA Yuki, ABE Satoshi, FURUTA Tadaomi, TRAN Duy Phuoc, KITAO Akio, UENO Takafumi

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   101st   2021年

     詳細を見る

  • 並列カスケード選択分子動力学によりシミュレートした蛋白質-蛋白質複合体の解離

    MIYAZAWA Yoshiki, TRAN Duy Phuoc, TAKEMURA Kazuhiro, KITAO Akio

    日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集   20th (Web)   2020年

     詳細を見る

  • PaCS-MD/MSMを用いたタンパク質-タンパク質複合体の結合親和性評価

    宮澤佳希, DUY Tran Phuoc, 竹村和浩, 北尾彰朗

    分子シミュレーション討論会講演要旨集   34th (CD-ROM)   2020年

     詳細を見る

  • 生体分子機能設計:最新研究への導入

    TRAN Duy Phuoc

    生物物理(Web)   60 ( Supplement 1-2 )   2020年

     詳細を見る

  • PaCS-MDによるタンパク質-タンパク質複合体の解離シミュレーション

    MIYAZAWA Yoshiki, TRAN Duy Phuoc, TAKEMURA Kazuhiro, KITAO Akio

    生物物理(Web)   59 ( Supplement 1-2 )   2019年

     詳細を見る

  • PaCS-MDベースフレキシブルドッキング法の改良

    TRAN Phuoc Duy, KITAO Akio

    生物物理(Web)   57 ( Supplement 1-2 )   2017年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • DNA bending enhances the dissociation of tetrameric p53's core domains

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    The 59th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Atomic mechanism of the complete association of intrinsically disordered peptide to protein

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    The 33rd IUPAP Annual Conference on Computational Physics  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Predicting the complex conformations of Protein/Peptide using a/dPaCS-MD

    2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Evolution of GeO2 nanoparticles during fast-cooling process 招待 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 11th Conference on Sciences and Technology of Hochiminh city University of Technology  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Molecular Dynamics Simulation of Structural and Thermodynamic Properties of GeO2 nanoparticles 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the Asian Consortium on Computational Materials Sciences  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Dimerization of CXCR4: a Steered Molecular Dynamics Study 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 1st International Workshop on Theoretical and Computational Physics  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Characterization of G Protein Coupled Receptors through the Use of Bio- and Chemo- Informatics 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 37th National Conference on Theoretical Physics  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Application of PaCS-MD to Free Energy Path Sampling 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 53th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Predicting Unbinding Pathway of Ligand through the Use of PaCS-MD 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 3rd Symposium on Studying the Function of Soft Molecular Systems by the Concerted Use of Theory and Experiment  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Atomic Mechanism of Homogeneous Melting of bcc Fe at limit of Super-heating 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 35th National Conference on Theoretical Physics  2010年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Heterogeneous Melting of Nickel: New Insight from Atomic Mechanism 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    at the 37th National Conference on Theoretical Physics  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Solidification of Vitreous Germania Nanoparticles 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 9th Asia Pacific Workshop on Materials Physics  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Obtaining Binding Free Energy from Path Sampling without Force Bias 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the Annual Meeting of Biophysical Society  2016年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Free Energy Path Sampling by PaCS-MD

    TRAN PHUOC・DUY

    Science Camping of Soft Molecular Systems  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Dissociation/Association Path Sampling without Biased Forces via PaCS-MD 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 16th Annual Meeting of the Protein Science Society of Japan  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Improvement of PaCS-MD based Flexible Docking Method

    TRAN PHUOC・DUY

    Science Camping on Studying the Function of Soft Molecular Systems by the Concerted Use of Theory and Experiment  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Improvement of PaCS-MD based Flexible Docking Method 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 55th Annual Meeting of Biophysical Society of Japan  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Application of machine learning methods in computational biophysics: from learning to reinforcement learning 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    International Conference on Computational Science and Engineering 4  2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • In silico study of Bombyx mori fibroin enhancement by graphene in acidic environment 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    Computational Biophysics at the Molecular and Mesoscales  2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Flexible-Body Protein-Protein Docking: an Application of Parallel Cascade Selection MD 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Deactivating the Activated Human Adenosine A2A Receptor: a PaCS-MD Study

    TRAN PHUOC・DUY

    the 4th Symposium on Studying the Function of Soft Molecular Systems by the Concerted Use of Theory and Experiment  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Flexible Protein/Peptide Docking using PaCS-MD

    TRAN PHUOC・DUY

    Symposium on Studying the Function of Soft Molecular Systems by the Concerted Use of Theory and Experiment  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Association/Dissociation Path Sampling from the View of Selective Short Simulation Concatenation 国際会議

    TRAN PHUOC・DUY

    the 3rd International Conference on Computational Science and Engineering  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Biomolecular Functional Design: an Introduction to Recent Advances 招待

    Tran Phuoc Duy

    the Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan  2020年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • フレキシブルドッキングによる結合自由エネルギーと速度定数計算 国際会議

    チャンフズイ, 北尾彰尾

    日本生物物理会年会  2019年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • When computer simulations meet machine learning: unveiling the dynamics of biomolecular complexes 招待

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    the 9th Tokyo Tech International Symposium on Life Science and Technology: Visualization and Engineering of Biomolecules  2021年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • がん抑制因子p53タンパク質複合体の機能における複合体形成/変形過程の研究

    2023年10月 

     詳細を見る

  • Sampling the conformational transition of the monomer of Nsp15 of the SARS-nCoV2 gives a hint to inhibit its hexamer

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    NanoBioCOM2023  2023年9月 

     詳細を見る

  • How partial agonist ligands induce the conformational changes of Adenosine A2a receptor

    学術麥革領域研究(A)「物質共生」 マテリアル・シンバイオシスのための生命物理化学 公開シンポジウム  2023年8月 

     詳細を見る

  • How the bacterial Flagellar Motor stator works: an insight from molecular dynamics simulation

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    the 34th IUPAP Conference on Computational Physics  2023年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Ions Permeation through the Stators of Bacterial Flagellar Motors

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    NanoBioCoM2024  2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • べん毛モーター固定子MotA/Bタンパク質複合体のイオン透過シミュレーション

    2024年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • How the mGLU1 receptor dimer be activated: a molecular dynamics study

    Duy Phuoc Tran, Yuya Fujihara, Akio Kitao

    2023年12月 

     詳細を見る

  • Decoupling processes of the Adenosine A2A receptor from G- proteins through the lens of dPaCS-MD simulations

    Duy Tran, Louis-Philippe Picard, Alexander Orazietti, Sari Hagimoto, Adnan Sljoka, R. Scott Prosser, Akio Kitao

    Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan 2023  2023年11月 

     詳細を見る

  • Unveiling the state transitions of the Adenosine A2A receptor using Molecular Dynamics Simulation

    新学術領域研究「⾼速分⼦動画」シンポジウム  2023年5月 

     詳細を見る

  • The relative motions of MotA and MotB in flagellar stator toward ion permeation

    Flagellar Meeting  2023年3月 

     詳細を見る

  • Revealing the complex formation/deformation process of antitumor suppressor p53 protein complexes in functioning

    Tran Phuoc Duy, Kitao Akio

    the 10th Asia Pacific Association on Theoretical and Computational Chemistry  2023年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Toward in silico precision drug design via the usage of massively parallelized path sampling algorithm PaCS-MD

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    Fugaku Exchange Meeting  2023年2月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • How EGCG perturbs the interactions between MDM2 and N-terminal domain of p53

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    The 22nd Annual Meeting of the Protein Science Society of Japan  2022年6月 

     詳細を見る

  • Benchmarking the free energy calculation of PaCS-MD/MSM

    Duy Tran, Hiroaki Hata, Hikaru Nakaya, Akio Kitao

    Annual meeting of the Protein Science Society of Japan  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • p53タンパク質のC末端ドメインとDNAの結合過程の解明

    平 悠太, チャン フ ズイ, バイ ゼン, 北尾 彰朗

     詳細を見る

  • SMD を⽤いた PomAB 複合体のナトリウムイオン透過経路の同定

    2025年3月 

     詳細を見る

  • Signal Transduction in Class A GPCRs

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    The 2nd Area “Generative Design to Unlock the Potential of Protein Function” Meeting  2024年12月 

     詳細を見る

  • Leveraging Biomolecular Simulations for Sustainable Development: from understanding to design

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    VANJ conference 2024  2024年12月 

     詳細を見る

  • Signal Transduction in G-protein Coupled Receptors Class A and Class C 招待

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    THE 4TH KEYLAB INTERNATIONAL CONFERENCE EXPERIMENTAL AND COMPUTATIONAL APPROACHES IN MOLECULAR MEDICINE  2024年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • In silico design of the activity-aware ligand coupled to the Adenosine A2A receptor

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    The 3rd Meeting of the Area "Protein Design" Symposium  2025年6月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Understanding the G protein activation pathway through the Adenosine A2A receptor using PaCS-MD/MSM

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    The 11th Asia Pacific Association of Theoretical and Computational Chemistry  2025年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Leveraging Biomolecular Simulations for Sustainable Development: from understanding to design

    Duy Phuoc Tran

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON ENGINEERING AND TECHNOLOGIES FOR SUSTAINABLE DEVELOPMENT ICETSD 2024  2024年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(基調)  

    researchmap

  • Decoupling processes of the Adenosine A2A receptor from G- proteins through the lens of dPaCS-MD simulations

    Duy Phuoc Tran, Akio Kitao

    IUPAB 2024  2024年6月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Understanding the amino acid recognition by Medaka taste receptor T1R2a/T1R3

    Duy Phuoc Tran, Vi Toan Lam, Atsuko Yamashita, Akio Kitao

    KAKENHI Scientific Transformation (A) 'Material Symbiosis' area conference  2024年6月 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • HPCI利用研究課題優秀成果賞

    2023年10月   一般財団法人高度情報科学技術研究機構   How viral protein interfere the interactions of p53 protein with DNA

     詳細を見る

  • TSUBAME 若手・女性利用者支援制度

    2020年5月   学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)   八文字DNAを新し機能性生体材料の分子力学シミュレション研究

     詳細を見る

  • 歴代若手招待講演賞受賞者

    2019年   日本生物物理学会  

    TRAN PHUOC・DUY

     詳細を見る

  • 日本生物物理学会学生発表賞

    2016年   日本生物物理学会  

    TRAN PHUOC・DUY

     詳細を見る

  • 日立奨学金

    2014年   公益財団法人 日立財団  

    TRAN PHUOC・DUY

     詳細を見る

  • Vallet Scholarship

    2013年   Rencontres du Vietnam  

    TRAN PHUOC・DUY

     詳細を見る

  • Praise of the Research Achievement in Academic Year 2011-2012

    2013年   Vietnam National University Hochiminh  

    TRAN PHUOC・DUY

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • Understanding the internalization process of the G Protein Coupled Receptors class A

    研究課題/領域番号:hp250049  2025年4月 - 2026年3月

    HPCI System Research Project  Fugaku Junior Researchers: FY2025 (Period A) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • In silico searching for the malfunctioning states of the SARS-CoV-2 Non-structural proteins

    研究課題/領域番号:hp240024  2024年4月 - 2025年3月

    HPCI System Research Project  Fugaku Junior Researchers: FY2024 (Period A) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 翻訳後修飾と天然変性領域が制御するp53の分子相互作用を先端シミュレーションで探る

    研究課題/領域番号:23K27138  2023年4月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    北尾 彰朗, TRAN PHUOC・DUY

      詳細を見る

    配分額:18850000円 ( 直接経費:14500000円 、 間接経費:4350000円 )

    本年度は、p53の天然変性領域が翻訳後修飾を経て、異なる立体構造を取りながら多様なタンパク質と相互作用し、それぞれの複合体を形成する個別のメカニズムを先端的な分子シミュレーションを用いて明らかにする。まずp53のN末端領域にある2つの転写活性化ドメイン(TAD)を対象にした研究に関しては、リン酸化の有無や変異体の解離定数が得られており、伸びた状態で結合している2番目のTAD(TAD2)と他のタンパク質との複合体構造を最初のターゲットとした。具体的には、Ser46とThr55がリン酸化され伸びたヒモ状の構造をとるp53-TAD2と転写因子p62との複合体(PDB: 2ruk)、およびリン酸化されてα構造をとるp53-TAD2とp62のホモログであるTfb1との複合体(PDB: 2gs0)の二つの複合体について、分子動力学シミュレーションを行った。p53とp62またはTfb1の結合における残基の相互作用を分析した結果、p62の方が相互作用する残基が多く、リン酸化された残基も相互作用していることが分かった。これらの結果から、p53のリン酸化はp53の結合能向上のための重要な役割を果たしていることが示唆された。
    アセチル化を受けるp53のC末端ドメイン(p53-CTD)に関しては、複数のタンパク質との複合体立体構造が得られているNLS II付近に注目し、SIRT1(ヒトSir2)との相互作用を対象に研究を行った。MDシミュレーションでは、Sir2がアセチル化されたp53に結合すると、ループ領域が開いた状態になることが観察された。逆に、非アセチル化p53に結合すると、ループ領域は閉じた状態になった。この観察結果は、アセチル化がSirと結合するNAD+の結合ポケット入口の開閉状態に関与するメカニズムを示唆している。この選択メカニズムは、Sir2の効率を高めるものであると考えられる。

    researchmap

  • Simulation- and AI-driven next-generation medicine and drug discovery based on "Fugaku"

    研究課題/領域番号:JPMXP1020230120  2023年4月 - 2026年3月

    Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology  Program for Promoting Research on the Supercomputer Fugaku 

      詳細を見る

  • Ion permeation and rotation mechanisms in bacterial flagellar motor stators

    研究課題/領域番号:23K14154  2023年4月 - 2025年3月

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • Ion permeation and rotation mechanisms in bacterial flagellar motor stators

    研究課題/領域番号:hp230077  2023年4月 - 2024年3月

    HPCI System Research Project  Fugaku Junior Researchers: FY2023 (Period A) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • How viral protein interfere the interactions of p53 protein with DNA

    2022年4月 - 2023年3月

    HPCI  令和4年度HPCIシステム「富岳」一般利用枠・ 若手課題(A期) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • Atomistic mechanism of the oligomerization of p53 protein in DNA scanning

    2019年8月 - 2021年3月

    Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology  Grant-in-Aid for Research Activity start-up 

    TRAN PHUOC・DUY

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Association and dissociation simulations of bio-molecular complex using parallel cascade selection molecular dynamics

    2014年10月 - 2017年9月

    Hitachi Global Foundation  Hitachi Scholarship 

    TRAN PHUOC・DUY

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Study of structural and phase transition in free surface and confined geometry system using computer simulation

    2013年3月 - 2015年3月

    Vietnam National Foundation for Science and Technology Development (Nafosted)  Natural Science Funding Program 

    Vo Van Hoang, Tran Phuoc Duy

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Molecular basis of odorant ligands recognition: a computational study

    2012年3月 - 2013年3月

    Vietnam National Foundation for Science and Technology Development (Nafosted)  Initiation and Enhancement of Bilateral Cooperation 

    Hoang Zung, Nguyen Ha Hung Chuong, Tran Phuoc Duy, Nguyen Van Khoe

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • In silico study of structural and phase transition of the glassy nanoparticles

    2009年9月 - 2011年9月

    Vietnam National University Hochiminh  Foundation for Science and Technology 

    Vo Van Hoang, TRAN PHUOC・DUY

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • In silico study of phase transition mechanism of monatomic system

    Vietnam National University Hochiminh  Foundation for Science and Technology 

    Vo Van Hoang, Tran Phuoc Duy

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 生命理工学特別講義1

    2019年4月 - 現在 機関名:東京工業大学

     詳細を見る

  • 基盤データサイエンス演習

    2019年4月 - 現在 機関名:東京工業大学

     詳細を見る

  • 生命理工学基礎実験・演習第一

    2019年4月 - 現在 機関名:東京工業大学

     詳細を見る