2025/08/15 更新

写真a

ゴトウ ミカ
後藤 美香
GOTO MIKA
所属
環境・社会理工学院 教授
職名
教授
プロフィール

エネルギー政策や環境問題、企業のCSRや研究開発投資に関する課題を、生産性/効率性や技術進歩、財務分析の視点から研究しています。

外部リンク

学位

  • 博士(経済学) ( 2003年3月   名古屋大学 )

研究キーワード

  • エネルギー

  • 電力

  • 持続可能性

  • 生産性

  • イノベーション

  • 経営効率性

研究分野

  • 人文・社会 / 経済統計

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 安全工学  / 経営工学

  • 人文・社会 / 経営学  / 技術経営、イノベーション

  • 人文・社会 / 経済政策  / エネルギー経済学、エネルギー政策

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学  / 経営工学

学歴

  • 名古屋大学   大学院経済学研究科博士後期課程

    2000年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

  • 名古屋大学   大学院経済学研究科博士前期課程

    1990年4月 - 1992年3月

      詳細を見る

  • 名古屋大学   経済学部

    1986年4月 - 1990年3月

      詳細を見る

経歴

  • 東京科学大学   環境・社会理工学院   教授

    2024年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 東京科学大学   教育研究評議会評議員

    2024年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 東京工業大学   経営協議会委員

    2022年4月 - 2024年9月

      詳細を見る

  • 東京工業大学   環境・社会理工学院   技術経営専門職学位課程/イノベーション科学系主任

    2018年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

  • 東京工業大学   大学院イノベーションマネジメント研究科   研究科長

    2018年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

  • 東京工業大学   環境・社会理工学院   教授

    2016年4月 - 2024年9月

      詳細を見る

  • 東京工業大学   大学院社会理工学研究科   教授

    2014年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 一般財団法人電力中央研究所   社会経済研究所   上席研究員

    2009年7月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • オハイオ州立大学   ビジネススクール   客員研究員

    2006年9月 - 2007年8月

      詳細を見る

  • 全米規制研究所   客員研究員

    1999年7月 - 1999年9月

      詳細を見る

  • ケルン大学   エネルギー経済研究所   客員研究員

    1995年7月 - 1995年10月

      詳細を見る

  • 一般財団法人電力中央研究所   社会経済研究所   研究員、主任研究員

    1992年4月 - 2009年6月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

委員歴

  • 独立行政法人国立高等専門学校機構   評価委員会委員  

    2023年9月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 独立行政法人国立高等専門学校機構   評価委員会委員  

    2022年10月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 経済産業省   総合資源エネルギー調査会臨時委員  

    2021年11月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 独立行政法人日本学生支援機構   海外留学支援制度審査会委員  

    2021年11月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 独立行政法人国立高等専門学校機構   評価委員会委員  

    2021年10月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 国立研究開発法人 科学技術振興機構   創発的研究支援事業アドバイザー  

    2021年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構   NEDO技術委員  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 内閣府   消費者委員会専門委員  

    2020年8月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 国土交通省住宅局   社会資本整備審議会臨時委員  

    2020年8月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 独立行政法人日本学術振興会   科学研究費委員会専門委員  

    2019年12月 - 2020年11月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構   NEDO技術委員  

    2019年7月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 公益財団法人 大学基準協会   経営系専門職大学院認証評価第6分科会主査  

    2019年4月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構   国立大学教育研究評価委員会専門委員  

    2018年11月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 公益財団法人 大学基準協会   経営系専門職大学院認証評価第1分科会主査  

    2018年4月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構   NEDO技術委員  

    2017年7月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 独立行政法人日本学術振興会   科学研究費委員会専門委員  

    2014年12月 - 2016年11月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

▼全件表示

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • Environmental Assessment on Energy and Sustainability by Data Envelopment Analysis

    末吉 俊幸, 後藤 美香( 担当: 共著 範囲: 全編)

    John Wiley & Sons  2018年3月 

     詳細を見る

  • Evolution of Global Electricity Markets: New paradigms, new challenges, new approaches (F. Sioshansi eds.)

    浅野 浩志, 後藤 美香( 担当: 共著 範囲: Chapter 23 "After Fukushima: The evolution of Japanese electricity market")

    Elsevier  2013年6月 

     詳細を見る

  • The Economics of Innovation, Incentive and Uncertainty (P.E. Simmons and S.T. Jordan eds.)

    末吉 俊幸, 後藤 美香, 尾身 祐介( 担当: 共著 範囲: Chapter 2 “Reform on board of directors for technology innovation and economic success in Japanese manufacturing firms")

    Nova Science Publishers  2012年9月 

     詳細を見る

  • Advances in Financial Economics (M. Hirschey, J. Kose and A.K. Makhija, eds.)

    後藤 美香, Anil K. Makhija( 担当: 共著 範囲: Vol. 13, Chapter 1 “The impact of deregulation and corporate structure on productive efficiency: The case of the U.S. electric utility industry, 1990-2004”)

    Emerald Group Publishing Limited  2009年4月 

     詳細を見る

  • Productivity, Efficiency, and Economic Growth in the Asia-Pacific Region (J-D Lee and A. Heshmati, eds.)

    後藤 美香, 末吉 俊幸( 担当: 共著 範囲: Chapter 3 “Financial Ratio Analysis: An Application to US Energy Industry”)

    Springer-Physica Verlag HD  2008年11月 

     詳細を見る

  • Electricity Market Reform: An International Perspective (F. Sioshansi and W. Pfaffenberger, eds.)

    後藤 美香, 矢島 正之( 担当: 共著 範囲: Chapter 18 “A new stage of electricity liberalization in Japan: Issues and expectations”)

    Elsevier  2006年4月 

     詳細を見る

  • 東アジア経済発展のマクロ計量分析(山田光男・木下宗七編著)

    根本 二郎, 後藤 美香( 担当: 共著 範囲: 第四章「日本経済の生産性要因分析」)

    勁草書房  2006年3月 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • Hydrogen Production Cost Forecasts since the 1970s and Implications for Technological Development

    Tomonori Miyagawa, Mika Goto

    Energies   15 ( 12 )   2022年6月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    DOI: 10.3390/en15124375

    Scopus

    researchmap

  • Comment on “Total-Factor Energy and Emission Efficiencies of ASEAN and Other Asian Economies”

    Mika Goto

    Asian Economic Policy Review   16 ( 1 )   113 - 114   2021年1月

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/aepr.12327

    Scopus

    researchmap

  • 変容する電力供給ビジネス―ドイツの事例から見るイノベーション― 招待

    後藤 美香

    Nextcom   36   12 - 21   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • Environmental assessment on energy and sustainability by data envelopment analysis

    Toshiyuki Sueyoshi, Mika Goto

    Environmental Assessment on Energy and Sustainability by Data Envelopment Analysis   1 - 699   2017年9月

  • 電力システム改革と再生可能エネルギー導入の相互作用 招待

    杉山 昌広, 後藤 美香

    化学工学   80 ( 1 )   14 - 15   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 日本の化学産業の効率性評価:DEA環境評価手法の比較分析

    後藤 美香, HSIAO Hung Ju, 末吉 俊幸

    経営情報学会全国研究発表大会要旨集   2015f   419 - 422   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • Wholesale power market and capacity remuneration mechanisms

    Mika Goto

    Journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan   135 ( 6 )   356 - 359   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    DOI: 10.1541/ieejjournal.135.356

    Scopus

    researchmap

  • DEA 環境評価による米国地域送電機関のパフォーマンス分析

    後藤 美香, 末吉 俊幸

    経営情報学会全国研究発表大会要旨集   2013f   249 - 252   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    DOI: 10.11497/jasmin.2013f.0.249.0

    researchmap

  • 環境要因を考慮した生産効率性分析

    後藤 美香, 末吉 俊幸

    経営情報学会全国研究発表大会要旨集   2012f   84 - 87   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    DOI: 10.11497/jasmin.2012f.0.84.0

    researchmap

  • わが国産業の生産効率性に与える集積の経済の実証分析—The Effects of Agglomeration Economies on Productive Efficiency in Japanese Regional Industries

    大塚 章弘, 後藤 美香

    電力中央研究所報告. 研究報告. Y / 電力中央研究所社会経済研究所 編   ( 11004 )   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電力中央研究所社会経済研究所  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

  • 2-B-18 企業の倒産分析から見たDEAとDEA-DAの比較(DEA(1))

    後藤 美香, 末吉 俊幸

    日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集   2009   172 - 173   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 1-F-9 公益企業の生産効率性とガバナンス(特別セッション「評価のOR」(2))

    後藤 美香, 尾身 祐介, 末吉 俊幸

    日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集   2008   102 - 103   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • DEA判別分析による米国電力会社の財務評価分析

    後藤 美香, 末吉 俊幸

    経営情報学会全国研究発表大会要旨集   2007f   388 - 391   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Influence of environment-conscious management on financial performance: Evidence from construction companies in Japan 国際会議

    15th IAEE European Conference  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Relationship between Board Structure and Corporate Performance of Japanese Manufacturing Firms 国際会議

    Annual Tokyo Business Research Conference 2014  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • DEA efficiency analysis of solar photovoltaic power stations in Germany and the United States 国際会議

    NYC IAEE International Conference  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Regional Disparity of Productivity and the Factors in Japanese Industries 国際会議

    The Asian Conference on Sustainability, Energy & the Environment 2015  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Data envelopment analysis (DEA) equipped with DEA-discriminant analysis (DA) 国際会議

    42th Annual Meeting of Decision Sciences Institute  2011年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Environmental performance assessment by data envelopment analysis 国際会議

    41st Annual Meeting of Decision Sciences Institute  2010年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Financial Performance Assessment of Major Electric Power Companies in Germany 国際会議

    The Asian Conference on Sustainability, Energy & the Environment 2014  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Assessment of Productive and Environmental Efficiencies of Japanese Industries 国際会議

    The Asian Conference on Sustainability, Energy and the Environment 2013  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Productivity growth and decomposition in Japanese regional economies before Abenomics: Application of HMB productivity index 国際会議

    Asia Pacific Productivity Conference 2016  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Combined use of data envelopment analysis and financial measures for corporate value assessment 国際会議

    2016 Winter Global Conference on Business and Finance  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Performance assessment of electricity generation sector of 26 OECD countries using data envelopment analysis 国際会議

    12th Asia-Pacific Business Research Conference  2017年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Operational, environmental and scale efficiencies of Japanese chemical industry 国際会議

    5th International conference on Implications of Research in Business, Economics, Management Social Sciences and Humanities  2017年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Bankruptcy-based performance analysis by DEA-DA 国際会議

    23rd European Conference on Operational Research  2009年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Business implication of corporate diversification in US electric utility industry 国際会議

    International Conference on Business and Information  2010年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Comparative study on bankruptcy assessment by DEA and DEA-DA 国際会議

    40th Annual Meeting of Decision Sciences Institute  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • RSPP Annual Paper Award For the Best Paper in Regional Science Policy and Practice 2018 (Regional Science Association International)

    2017年11月   Regional Science Association International   Estimation and determinants of energy efficiency in Japanese regional economies

    大塚 章弘, 後藤 美香

     詳細を見る

  • The Martin Beckmann RSAI (Regional Science Association International) Annual Award for the Best Paper in Papers in Regional Science 2011

    2011年11月   Regional Science Association International   Industrial agglomeration effects in Japan: Productive efficiency, market access, and public fiscal transfer

    大塚 章弘, 後藤 美香, 末吉 俊幸

     詳細を見る

  • BAI 2010 Best Paper Award

    2010年7月   International Conference on Business and Information   Business implication of corporate diversification in US electric utility industry

    後藤 美香, 末吉 俊幸

     詳細を見る

  • 学会奨励賞(論文)

    2005年6月   公益事業学会   米国における電力とガスの統合に関する企業価値分析

    後藤 美香

     詳細を見る

  • 研究奨学金プログラム「安倍フェローシップ」

    2005年   国際交流基金   安倍フェロー

    後藤 美香

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • エコシステムの可視化と動作分析・デザイン・オーケストレーションの研究

    研究課題/領域番号:25K00659  2025年4月 - 2030年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    辻本 将晴, 大橋 匠, 後藤 美香

      詳細を見る

    配分額:16900000円 ( 直接経費:13000000円 、 間接経費:3900000円 )

    researchmap

  • 新しい生産性分析によるわが国電力自由化の定量的評価

    研究課題/領域番号:21K01424  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    根本 二郎, 後藤 美香

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:2990000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:690000円 )

    本研究はわが国電気事業の自由化プロセスを再評価することを目的として、その始まりから一応の完成を見るまでの全期間のデータを用いて生産性を計測し、生産性の要因分解によって規模の経済性、範囲の経済性、技術進歩率、環境効率性と資源配分の歪みおよび市場支配力の大きさを評価する。
    2021年度は小売市場の完全自由化がなされる2015年度までのデータベース構築を行いほぼ終了した。また予備的な分析として、原子力発電が停止する東日本大震災以前の期間のデータによる電気事業9社の全要素生産性を計測し、併せて技術進歩率と規模弾力性(規模の経済性)、マークアップ率を計測した。技術進歩率と規模弾力性はデータから一般には識別できないので、生産関数が定数次同次であることと技術進歩率の変動が生産の変動と独立であることを仮定した。分析結果によれば、自由化プロセスの期間を通じ全体として正の技術進歩率とそれによる生産性改善のトレンドが認められた。またその結果として電気料金の低減傾向が生じたが、その一方で特に2000年以降マークアップ率が上昇しているケースもあった。その場合は限界費用の低下がマークアップ率の上昇を相殺して価格上昇を抑制しており、電気料金の低下が必ずしも自由化の主目的である資源配分の効率化につながっていないケースもあるように見える。
    東日本大震災以降、および小売完全自由化以降の期間のデータに関する検討も行った。自由化以降の旧一般電気事業者(9電力)のデータについては、それ以前に比べ利用できる変数が限定されている。このため期間を通じて同じ分析を行うことには無理があり、自由化前後の比較を行うための分析モデル上の工夫について因果推論のモデルを使用する方法も検討している。

    researchmap

  • デジタル技術と電力の融合による新たな電力ビジネスと持続可能な社会への影響分析

    研究課題/領域番号:20KK0106  2020年10月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))  国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

    後藤 美香, 七原 俊也, 鎗目 雅, 伊豆永 洋一, 時松 宏治

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17940000円 ( 直接経費:13800000円 、 間接経費:4140000円 )

    持続可能な社会の基盤として、さまざまな分野でデジタル技術の応用と普及への関心が高まっている。伝統的な社会インフラの1つである電力供給システムにおいても、新たなビジネスの創出とそれが社会に与える影響が注目されている。本研究課題では、それを政策、経済、技術の複合的視点から探求し明らかにすることを目的としている。具体的な実施項目は以下の3点である。①エネルギーとICTのスタートアップ企業が集積する米国を対象に電力スタートアップ企業のビジネスモデルについて分析すること、②デジタル技術の応用が電力のシェアリングを通じて電力供給の生産性に及ぼす影響を分析すること、③デジタル技術の導入が配電システムの保守・運用管理の効率化や費用削減、電力取引価格に及ぼす影響を明らかにすること。
    2020年度は、①について、エネルギービジネスに関する米国のビジネス動向調査、エネルギーベンチャービジネスのビジネスモデルの理論的考察に関する机上調査、政策が家庭用需要家の省エネルギー行動に及ぼす影響の机上調査と実証分析を進めた。また②では、イノベーションの成果を効率性評価に取り入れた分析モデルの構築と応用、配電ライセンスの割当に関連したオークションにおける新たなメカニズムの実験的な性能評価を行った。③では再生可能エネルギーとディーゼル発電を併用したマイクログリッドにおける運転時間制約の影響分析と費用評価、蓄電池を活用した再エネ電源増大時における電力システムの運用、電圧制御の面から見た送配電系統への分散形電源の導入限度の分析を行った。これらの成果を基に論文の執筆を進めた。

    researchmap

  • 消費行動分析・効率性分析・サプライチェーン分析を統合した二酸化炭素排出評価

    研究課題/領域番号:20H00081  2020年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    加河 茂美, 小野 廣隆, 藤井 秀道, 稗貫 峻一, 後藤 美香, 永島 史弥, 馬奈木 俊介, 近藤 康之, 南齋 規介

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:44460000円 ( 直接経費:34200000円 、 間接経費:10260000円 )

    researchmap

  • エネルギー企業のイノベーション創出を考慮した経営効率性評価手法の構築と応用

    2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業基盤研究(C) 

    後藤美香

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • GDPに代わる経済社会政策の成果指標の開発と応用

    2018年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業基盤研究(C) 

    根本 二郎, 後藤美香

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 企業の社会的責任を考慮した総合的効率性評価分析手法の構築と応用

    2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業基盤研究(C) 

    後藤 美香

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 財務効率と環境効率を同時に考慮した場合の電力業の生産性計測法とその応用

    2014年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業基盤研究(B) 

    根本 二郎, 中野牧子, SHIN Kongjoo, 後藤美香, 馬奈木俊介, 堀江達也

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • わが国におけるエネルギー効率の実証分析

    2012年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業基盤研究(C) 

    後藤 美香, 大塚章弘

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 政策プロセス科学特論

    機関名:東京工業大学

     詳細を見る

  • 技術経営Ⅰ

    機関名:東京工業大学

     詳細を見る

  • 政治・経済分析基礎Ⅱ

    機関名:東京工業大学

     詳細を見る

  • 経営・財務分析基礎Ⅰ

    機関名:東京工業大学

     詳細を見る

  • エネルギー技術と経済・社会システムⅠ&Ⅱ

    機関名:東京工業大学

     詳細を見る